DRY-DOCKにニューフェイスが登場!

カリフォルニアのNORTH COAST BREWING より
IPAとスタウトが届きました
ともに強烈っ!!
ACME IPA(右 6.5%ALC. )
さわやかなホップの香りと強い苦味が特徴!
でも味わいはすっきりしていて 最近大増殖中の
ホップ中毒者にもってこいのIPAです
OLD RASPUTIN Russian Imperial Stout
(左 9%ALC. )
ローストモルトのしっかりとした香ばしさと苦味
強いアルコール感とリッチなモルト感
それでいてマッタリしすぎない飲み口はクセに
なります

カリフォルニアのNORTH COAST BREWING より
IPAとスタウトが届きました

ともに強烈っ!!
ACME IPA(右 6.5%ALC. )
さわやかなホップの香りと強い苦味が特徴!
でも味わいはすっきりしていて 最近大増殖中の
ホップ中毒者にもってこいのIPAです
OLD RASPUTIN Russian Imperial Stout
(左 9%ALC. )
ローストモルトのしっかりとした香ばしさと苦味
強いアルコール感とリッチなモルト感
それでいてマッタリしすぎない飲み口はクセに
なります
こんなこともやることに急遽決定!!
ボジョレー・ヌーボーの解禁と同時に「悪魔のパーティ」開催!
サンクトガーレン「エル・ディアブロ」解禁カウントダウン!!
ワイン並みのアルコール度数で口当たりは蜜のようにとろりと濃厚。
通常の2.5倍の麦芽と6倍のホップを使った貴重なバーレイ・ワイン(麦のワインを意味するビールのスタイル)です。
特別に樽詰めの「エル・ディアブロ」を仕入れることができました!
ぜひこちらもお楽しみに♪
(あぁ、ビール屋らしいことができてよかった。。。安堵)
ボジョレー・ヌーボーの解禁と同時に「悪魔のパーティ」開催!
サンクトガーレン「エル・ディアブロ」解禁カウントダウン!!
ワイン並みのアルコール度数で口当たりは蜜のようにとろりと濃厚。
通常の2.5倍の麦芽と6倍のホップを使った貴重なバーレイ・ワイン(麦のワインを意味するビールのスタイル)です。
特別に樽詰めの「エル・ディアブロ」を仕入れることができました!
ぜひこちらもお楽しみに♪
(あぁ、ビール屋らしいことができてよかった。。。安堵)
今年もボジョレー・ヌーボーの季節がやってきました。
今週 15日木曜解禁!
今年のヌーボーは?↓
「典型的な”新種”の特徴」
フレッシュでフルーティ、まろやかな味わいとのこと。
。。。って、DRY-DOCKはビール屋だった気が。。。
はい。ビール屋で恐縮ですが、KEEL'S BAR2もまだできて
ないことですし、代わりにDRY-DOCKで今年のお祝いを!
ということで、今年はついにやります!
元 銀座ACB 総料理長 幻の逸品「タンシチュー」
昨年までは、牛タンの価格高騰でやりたくてもできなかった
という三木シェフの真骨頂です。
15リットルの樽詰めボジョレー・ヌーボーとタンシチューを
用意してお待ちしております。
今週 15日木曜解禁!
今年のヌーボーは?↓
「典型的な”新種”の特徴」
フレッシュでフルーティ、まろやかな味わいとのこと。
。。。って、DRY-DOCKはビール屋だった気が。。。
はい。ビール屋で恐縮ですが、KEEL'S BAR2もまだできて
ないことですし、代わりにDRY-DOCKで今年のお祝いを!
ということで、今年はついにやります!
元 銀座ACB 総料理長 幻の逸品「タンシチュー」
昨年までは、牛タンの価格高騰でやりたくてもできなかった
という三木シェフの真骨頂です。
15リットルの樽詰めボジョレー・ヌーボーとタンシチューを
用意してお待ちしております。
11/6(火)に行われる藤原ヒロユキイベント
「ヴァイツェン・ナイト・フィーバー」の
申し込みは終了いたしました。
間に合わなかったお客様ごめんなさい!
また次回にご期待ください。
「ヴァイツェン・ナイト・フィーバー」の
申し込みは終了いたしました。
間に合わなかったお客様ごめんなさい!
また次回にご期待ください。
11/6(火)に藤原ヒロユキさんによるイベント
「ヴァイツェン・ナイト・フィーバー」を開催します。
DRY-DOCK自慢の隅田川ヴァイツェンと富士桜高原麦酒の
樽生ヴァイツェン(予定)を用意して、
藤原さん自らが築地に出向いて仕込む魚料理など
ヴァイツェンとのマリアージュをお楽しみいただけます。
日時:11/6(火)19時〜21時
場所:新橋DRY-DOCK 2階席
会費:¥5,000
定員:16名
麦酒:隅田川ヴァイツェン&富士桜高原麦酒ヴァイツェン(計4杯)
(追加 1杯¥500)
料理:当日築地で仕入れた鮮魚のマリネ サラダ仕立てを
巨峰のドレッシングで
つぶした大麦とプルーンのヴァイツェンスープ
丹後産京かぼちゃを器にみたてたチキン・クリームポット
レモンクリーム・クリスピーウェハース
どれもヴァイツェンと相性ぴったり!
申し込み方法は24日(水)早朝に本ブログにて公表します。
先着16名様となりますので、気になる方は早起きを!
「ヴァイツェン・ナイト・フィーバー」を開催します。
DRY-DOCK自慢の隅田川ヴァイツェンと富士桜高原麦酒の
樽生ヴァイツェン(予定)を用意して、
藤原さん自らが築地に出向いて仕込む魚料理など
ヴァイツェンとのマリアージュをお楽しみいただけます。
日時:11/6(火)19時〜21時
場所:新橋DRY-DOCK 2階席
会費:¥5,000
定員:16名
麦酒:隅田川ヴァイツェン&富士桜高原麦酒ヴァイツェン(計4杯)
(追加 1杯¥500)
料理:当日築地で仕入れた鮮魚のマリネ サラダ仕立てを
巨峰のドレッシングで
つぶした大麦とプルーンのヴァイツェンスープ
丹後産京かぼちゃを器にみたてたチキン・クリームポット
レモンクリーム・クリスピーウェハース
どれもヴァイツェンと相性ぴったり!
申し込み方法は24日(水)早朝に本ブログにて公表します。
先着16名様となりますので、気になる方は早起きを!
Twitter
Profile

佐藤 裕介
<営業時間>月〜金 17:00〜24:30
土 17:00〜22:00
(土曜はフードが少ない)
<定休日>
日曜、祝日、第3土曜日
日本一美味いアサヒスーパードライを目指して「KEEL'S BAR」から進化!
隅田川ブルーイングを中心に全国から届くクラフトビールをはじめ、世界のドラフトビール、そして様々なボトルビールをお楽しみください!
2007.6.18 Open
DRY-DOCK...「乾ドック」
水のある状態で船を入渠して、海水を抜き修理するという、いわば船の休憩所。
「KEEL'S BAR号」は3年10ヵ月の第一次航海を終え、我が「DRY-DOCK」に入渠。その後、2010年に「KEEL'S BAR HOUSE」として、新たな航海を始めるべく、出渠した。
Categories
Archives
Contact
Search in This Blog
Recent Comments