2009年のF1サーカスはグランプリに新しく加わったUAEの首都・アブダビで
幕を閉じた・・・
この不況のなか、オイルマネー全開のバブリーなサーキットでしたね。
レイアウトは普通ですが、観ていて楽しいコースでした。
そして、昨日のトヨタ撤退はショック!
なんせ突然の撤退です。
数週間前に新しい協定にもサインをして、ドライバーも探している最中、
来年もやる気満々だったのにいきなり撤退。。。
統括団体のFIAも不信感を募らせているようです。
これは訴えられるな。きっと。
ともあれ、小林 可夢偉が六位入賞とがんばって、
来年のシート獲得に望みを繋げた直後のこの事態には
ほとんどの日本人F1ファンが落胆していることに
間違いはないですよね。
Twitter
Profile

佐藤 裕介
<営業時間>月〜金 17:00〜24:30
土 17:00〜22:00
(土曜はフードが少ない)
<定休日>
日曜、祝日、第3土曜日
日本一美味いアサヒスーパードライを目指して「KEEL'S BAR」から進化!
隅田川ブルーイングを中心に全国から届くクラフトビールをはじめ、世界のドラフトビール、そして様々なボトルビールをお楽しみください!
2007.6.18 Open
DRY-DOCK...「乾ドック」
水のある状態で船を入渠して、海水を抜き修理するという、いわば船の休憩所。
「KEEL'S BAR号」は3年10ヵ月の第一次航海を終え、我が「DRY-DOCK」に入渠。その後、2010年に「KEEL'S BAR HOUSE」として、新たな航海を始めるべく、出渠した。
Categories
Archives
Contact
Search in This Blog
Recent Comments
ここにコメントするなんてびっくりされるかもしれませんが
実はトヨタ撤退にショックを受けている1名です
こう見えて、私、学生時代にレース好きがこうじて、鈴鹿サーキットでバイトしていた経験があるんですよ。といっても、あの「水着」にはなれませんが…
でもドライバーやメンテナンスの人たちに近いところにいたので、亡きアイルトン・セナも見てます
不況のあおりとはいえ、ホンダも撤退したし、やはりF1は「夢」より「贅沢」と思われるんでしょうね。