週末中にブルックリンを訪れることはできなかった。
というのも、かの有名なブルックリンブルワリーは金曜から日曜日の週末のみ
一般向けに開放している。
残念だが、その地を踏むことだけはしておこうと駅に向かう。

P9213483
グランドセントラルターミナル

雨男返上。この旅、天気には恵まれた。
P9213487
P9213505

忙しそうに仕事をしていたが、写真だけ撮らせてー!とお願いし所内へ。
次回は週末に来ようと決意。

P9213513
P9213515

行く途中にいくつかのビアパブがあったので、帰りに寄ってみる。

P9213536

ちょっと怖いロックな店主と2人の客。。。シーンとした店内。居心地がいいとは言えなかったが
ビールの種類や店内を飾る数々のグッズは素晴らしい。

P9213549
Brooklyn Detonation Ale - Imperial IPA - 10.2% ABV

昼からこんなものを飲んでしまったら、酔う。さすがに。
せっかくブルックリンにいるんだからブルックリンブルワリーのものをと思ったら、
これしかなかったのだ。。。


P9213681

ブルックリンブリッジを渡り、WTCに着くころには夕暮れ時。

P9213821

感慨深い。

P9213855
エンパイアステートビルより

マンハッタンに4店舗ほど展開するシャレたブルワリーパブがある。
エンパイアの下にあるのは、
Heartland Brewery and Rotisserie
www.heartlandbrewery.com/
P9213878

様々な種類のビールを造っており、まずは。。。というかこれで相当満足だが、
テイスティングセット。
P9213920

どれもかなりのレベル!美味い。
ビールの旅なので、リポートも載せようかな。(一応仕事らしく)
手前右より右回りに

Indian River Light Ale
Cornhusker Lager
Harvest Wheat Beer
Indiana Pale Ale
Red Rooster Ale
Farmer Jon's Oatmeal Stout
(たしか) Smiling Pumpkin Ale (中左)
Summertime Apricot Ale(中右)

さて、印象に残ったのは、Indian River Light Ale!
オレンジ、コリアンダーなどで香味付けするのはヒューガルデンなんかもいっしょだが、
よりライトな仕上げ。アルコールも3.9%、カロリーもオフなんだそう。
ただ、そんなことよりも、すっきりクリアでクリーンなテイスト。爽やかなオレンジの香りが
特徴的で、フィニッシュにコリアンダーのスパイシーさがピリッと。
この旅では、アメリカンペールエールやIPAを飲むことが多かったせいかもしれないが、
このライトで爽やかな味わいは、とても新鮮でお気に入りとなった。

P9213883
P9213943

ビールも美味しく、雰囲気もよい。この旅、最後の夜を素敵に彩ってくれた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌朝は5時に起きて、ラガーディア空港からシカゴ・オヘア空港を経由して成田へ。
とうとう帰路に。
P9224254

とはいえ、これでは終わらない!

最後のビールは乗り換えのオヘアで。
P9234277
Goose Island Honker's Ale - English Style Bitter - 4.2% ABV, 30 IBU's
「クワッ、クワッ」って感じ?なかなか有名なシカゴのグースアイランドのビール。
一応現地で飲んだことになるのだろうか。いつかはこの街にも来たい。

朝からパイントを空けると、機内ではグッスリ寝ていた。
(いつものことか)

13時間の飛行を終えて、成田へ到着すると、
旅の前にはまだ夏の余韻があった東京が、すっかり肌寒い秋に変わっていた雨の祝日だった。


終わり