ぜひ自分の目で確かめてからにしたかったのです。
これは、「料理と合わせる」というビール本来の大義の一つを
明確かつシンプルに表現したヒロユキさんの力作!
我々のような飲食店で働くものには新たなバイブルといえるでしょう。
そしてもちろん、ビールを趣味に料理を楽しみたい人には
もってこいの一冊です。

著者:藤原 ヒロユキ
販売元:日本経済新聞出版社
発売日:2009-11-19
クチコミを見る
新橋DRY-DOCK サトウBlog(時々、KEEL'S BAR HOUSE出張)
KEEL'S BAR時代の仲間(ニース在住)と築地でランチ。
その後、二人で本屋に行ったのですが、昆虫好きなそのお方と下の本を
あーだこーだ言いながら、延々と立ち読みしていました。
気持ち悪いのですが、生命の神秘を感じます。全然飽きません!
でもサトウは虫とか嫌いです。
今夜の夢に出てきそう。。。せいぞろい へんないきもの-世にも奇妙な生物グラフィティ
著者:早川いくを
販売元:バジリコ
発売日:2009-03-04
おすすめ度:
クチコミを見る
*追記 ちなみに一緒にランチしたこのお方(女性)は、自分の家に出現した
こんな虫の写真を撮ってしまわれる↓ようなお方なのです。
そして、それを送ってくるという。。。
っつーか、飲食店のブログに載せてよいものなのかな(゚∇゚ ;)
いつもお世話になってますマガジンハウスさんの
GINZA10月号「FOOD CONCIERGE」というコーナーに
ドライドックがちょこっとでました!
ファッション雑誌になんて出るの初めてです。
これからはファッショナブルにいきます(*・ω・)ノ (ウソ)
夢は「an・an」に出ることです♪ (ホント)
GINZA (ギンザ) 2009年 10月号 [雑誌]
販売元:マガジンハウス
発売日:2009-09-12
クチコミを見る
上杉さん、新著のご案内。
どうやらこの次も控えているようです。世襲議員のからくり (文春新書)
著者:上杉 隆
販売元:文藝春秋
発売日:2009-05
おすすめ度:
クチコミを見る
本日発売の「Cafe & Restaurant 6月号」
http://www.asahiya-jp.com/cafe_res/index.html
喫茶店、カフェ、レストランの専門誌です。
すごい数のドリンクが紹介されています(*・ω・)ノ
ハーブティーやスムージーからカクテルまで、カラフルでキレイな写真
とともに材料、作り方を掲載。
サトウ担当のページでは、
ビールの世界にはフルーツを漬け込んだりジュースを加える、
オレンジの果皮やハーブで香味付けするなど、
苦味が少なく、フルーティなビールがたくさんあること。
そして、ケーキとビールを合わせて楽しむ。
。。。などを紹介しました。カフェ&レストラン 2009年 06月号 [雑誌]
販売元:旭屋出版
発売日:2009-05-19
クチコミを見る