イタリアの酒事情を考えたとき、当然のようにワインを想像するだろう。
もちろんそれは間違いない。
ただ、シングルモルトスコッチウィスキーにおいては、例えばマッカランがイタリア向けの
オフィシャルレーベルを出していたし、イタリアのボトラーズ業者も存在する。
やはりイタリアの人は陽気で、本当におしゃべりで、かつ好奇心旺盛なのかな。

『そんな彼らにビールが合わないわけがない!』

そう思わせてくれたのが、この素晴らしいBeer Placeだ。

Brasserie 4:20  ブラッセリー・フォートゥウェンティー
http://www.impexbeer.com/index.php?option=com_content&view=article&id=60&Itemid=75
P1298262
旧倉庫を改装して作ったという空間はやや暗く、壁は青い照明が照らされている。
ミステリアスな雰囲気とでもいおうか。
P1277810
そして、すぐに目を見張るのはシルバーに輝くタップとその奥に並ぶハンドポンプだ。
通常のガス圧しタップ(ビールを注ぐ蛇口) は珍しく上から吊るされているタイプ。これが15本ほど。
そして、圧巻のハンドポンプが12本!これらを目の前に飲めるカウンターは特等席だ。
P1277804
ビールはバランスよく各国のクラフトを揃えている。
イギリスからビター、ESB、ポーターやオールドエール、ドイツからピルスにヴァイス、ベルギーの
ブロンドエールやトリプル,ランビックなど。。。択べない。
そして、オランダのDe MolenやデンマークのMikkeler、アメリカのStoneといったものも含め、
伝統的なスタイルから気鋭の新スタイルまで幅広いラインナップを誇る。
P1226928
こんな素晴らしいビール空間で、ローマに滞在した8泊中7回も入り浸ることになる。
そして、早くまた訪れたい。。。そう思わされてしまう。そんな場所なのである。

つづく。。。